ブラザー:DCP-J963N-BをAMAZONタイムセールで購入しました!
仕事用のプリンターとしてブラザー MFC-695CDNを約3年ほど使ってきました。
しかし、1ヶ月ぐらい前からインクがつまりだしたのかカラープリントが綺麗に出なくなりました。
自分の資料として使う分にはモノクロコピーで対応できるのですが、仕事で提出する資料などはしっかりとカラーでプリントアウトする必要があります。
最近ではカラーコピーで提出することも少なくなったので、利用頻度が減っていました。
そういうこともあってか、インクが目詰まりしてしまったのかもしれません。
とにかく綺麗にカラーでプリントアウトできなくなったので、プリンタを買い換えることにしました。
最近のインクジェットプリンター(複合機)には下記の特徴があります。
- A 3カラープリンター
- 一括スキャン
- コンパクト軽量モデル
- 大容量インクカートリッジ
- 大容量給紙
- タッチパネル液晶
- 両面コピーモード
- ADF
ちなみに上記の特徴は今使っているブラザー MFC-695CDNには装備されていません。
つまり、何を買ってもスペックは向上しているので使い勝手も良くなるという状態です。
そんな中で私が選んだコピー機は、ブラザーDCP-J963N-Bでした。
ブラザーDCP-J963N-Bを選んだ理由
A 3カラープリンターには対応していませんが、 A 3サイズのプリントアウトやコピーはしないので必要はありませんでした。
ブラザーのプリンターの中でも、「BASIC シリーズ」のミドルクラスのスペックと言えます。
個人的には自動両面プリントと ADF(自動原稿送り装置)機能があれば OK でした。
しかも、偶然にも Amazon で「ブラザー:DCP-J963N-B」が8%割引きのタイムセール中だったのです。
実際のところは DCP-J4225N-Bとどちらにするか迷っていたのですが、タイミング的に「DCP-J963N-B」を選ぶ流れになっていたのではないかと思います。
アマゾンでの通常価格18,225円が、タイムセールで16,690円で購入できました。
さらに、10月29日(木)までの「PRIVIO新製品発売キャンペーン」の対象商品でもあったので、さらに2,000円のキャッシュバックをGETできました。
結果として、14,690円で発売直後のDCP-J963N-Bを購入できたのでお得だったと思います。
ベーシックなスペックで充分だったので、3年くらい持ってくれればヨシとしたいです。
プリンターって利用頻度が少ないとインクの目詰まりで修理や買い替えの必要がでてくるので、3年位で買い換えるつもりで機種選定をしてみました。
これから使ってみますので、レビューなども書いていきますね。
ちなみに2015年10月18日PM21時頃に注文して、10月20日AM10時頃に商品が到着しました。
急ぎじゃなかったんですけど、早く届いて良かったです。