MENU

e-Taxで確定申告するための事前準備(パソコン編)

  • URLをコピーしました!

e-Taxで確定申告が完了!事前準備(パソコン編)

確定申告をe-Taxで行うためのマイナンバーカード発行も完了し、いよいよ申告書の作成スタートです。

e-Taxで申告書を作成する場合、事前に必要となるものがいくつかあります。

目次

e-Taxで確定申告の準備で必要なもの

パソコン

【ハードウェア】

  • CPU:Pentium4(1.6GHz)以上(又はその相当品)
  • メモリ:512MB 以上
  • ハードディスクドライブ(HDD):2GB以上の空きエリア
  • 画面解像度:1024×768以上

ハードウェアでつまづくケースは少ないと思います。

【ハードウェア以外】

  • OS:Microsoft Windows 7、8.1、10
  • ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11
  • PDF閲覧:Adobe Acrobat Reader DC

ここで注意が必要なのは、「ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11」の項目です。

最近は「Google Chrome」や「Firefox」などのブラウザを利用している人も多く、いつもの癖で普段利用しているブラウザを使いがちです。

IE以外からe-Taxの利用を開始すると、

確定申告の推奨環境:OS

という警告が表示されます。

すぐに気付いてインターネットエクスプローラー(IE)を利用してみても、まだ利用できない場合があるんです。

その時は、下記のことを確認してみてください。

Microsoft Windowsの64bit版を利用の場合

Microsoft Windowsの64bit版をご利用の場合、

  • ICカードリーダライタが64ビットに対応している場合は利用可能
  • その際はInternet Explorerを32ビットモードで起動してください

と、あります。

OSやブラウザは、の2種類があります。

Windowsが32bit版の場合は、ブラウザも32bit版となっています。

ややこしいのは、OSが64bit版の場合です。

OSが64bit版の場合でも、ブラウザは32bit版の場合があります。

ちなみに私の環境は、OSが64bit版でIE11は32bit版でした。

まずは利用しているパソコンのOSが、32bitか64bitを調べましょう。

調べるには下記の方法があります。

Windowsが32bit版か64bit版かを調べる方法

簡単に調べられます。

最初にモニター左下にある「Windowsボタン」を【右クリック】します。

普通に左クリックすると開きませんからご注意を。

OSのビットを調べる方法1

すると黒い背景に項目が並ぶので、「システム」を選んでクリックします。

OSのビットを調べる方法2

システムをクリックすると「バージョン情報」の画面が開きます。

「デバイス仕様」の「システムの種類」を見ると、32bitか64bitかが表記されています。

こちらで確認してOSが32bit版であれば、インターネットエクスプローラーも32bit版になります。

OSが64bit版ならば、ブラウザが32bit版か64bit版のどちらからを調べなければなりません。

こちらも方法は簡単です。

ブラウザが32bit版か64bit版かを調べる方法

こちらは簡単に現在のブラウザーを確認してくれるサイトがあります。

確認くん

ベタな名前ですけど、自分のIPアドレスやブラウザ環境を調べる時に便利です。

私の場合は、こんな内容になりました。

ブラウザのビットを調べる方法1

チェックするのは、「現在のブラウザー」の項目です。

私が利用しているインターネットエクスプローラーは、

「Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko 」

という表示になっています。

「WOW64」という表示がありますが、これはWindows10・64bit版でIE11・32bit版にアクセスした時に表示されます。

これが「IE11・64bit版」でアクセスした場合は、「WOW64」の部分が「Win64」と表示されます。

この項目の表示の違いで、どちらかを見分けることができます。

私はIE11・32bit版だったので、このままの状態でe-Taxを利用することができます。

IE11・64bit版の場合は、32bit版へ切り替えないといけません。

これも簡単なので、諦めずに切り替えして下さい。

インターネットエクスプローラー64bit版から32bit版へ切り替える方法

下記の手順で進めて下さい。

インターネットエクスプローラーを起動して、メニューバーにある「ツール(T)をクリックすると下記の画像のようになります。

64ビットから32ビットに変更する方法1

一番下のインターネットオプションを選択してクリックします。

64ビットから32ビットに変更する方法2

①詳細設定を選択
②設定項目を下に送っていくと「セキュリティ」の項目
があります。その中にある

「拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にする」
「拡張保護モードを有効にする」

という2つの項目にチェックが入っていれば外します。

③一番下の「OK」をクリック

④インターネットエクスプローラーを終了して、パソコンを再起動

という手順で進めてください。

設定が反映されるのは、コンピューターの再起動後になります。

これでインターネットエクスプローラーが32bit版で利用できるようになりました。

利用後に64bit版を利用したい場合は、「拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にする」にチェックをいれてOKした後に再起動して下さい。

これでパソコンの準備は完了しました。

次は、「電子証明書の取得~開始届出書の提出~利用者識別番号等の取得」になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次