MENU

中学1年生の3男が小文字の「b」と「d」を書き間違える問題について

  • URLをコピーしました!
目次

dagとはbagのことだった(泣)

今年から中学校に入学した三男坊ですが、8月22日の段階でいまだにアルファベット小文字の

「b」と「d」

を書き間違えます。

1学期の期末試験で下記のような間違いをしていることに気付きました。

  • Canaba→(正解)Canada
  • dag→(正解)bag

まさかと思いましたが、「b」と「d」が逆です。

何故か「b」が「d」になってしまうのです。

ややこしいのが、100%間違えるわけでもないことです。

「book」は書けていました。

こんな微妙な感じなのですが、すぐにでも解決したいことなので「b」と「d」の覚え方をネットで調べてみました。

すると、結構簡単に覚えられる方法を見つけることができました。

参考にしたのはこちらのサイトです>>アルファベットのbとd の覚え方は?その他の小文字もこうやって覚えよう!

このサイトの中でいくつかの方法を紹介していますが、我が家の子供が覚えられたのはこちらの方法です。

「いいね」で覚える「b」と「d」

サイトでは「サムズアップ」と正式名称で書かれていますが、SNS世代の子供には「いいね」のほうが覚えはいいみたいです。

アルファベット小文字の「b」と「d」の覚え方について調べたら、いいねを左右の手でするとわかりやすいです。

アルファベットは左から書くので、「b」は左手で「いいね」をすれば手と指の形を見て「b」を思い出せます。

これならいつでもどこでも「b」を確認することができます。

他にもいくつかの方法が紹介されていますから、知りたい方はこちらのサイトでご確認ください。

塾でも「b」と「d」問題を聞いてみた

3男が「b」と「d」を書き間違えているのをみて、これはヤバいと思いました。

このままでは授業についていけなくなる気配がムンムンしています。

それに英語だけでなく全体的に成績が良くなかったので、ここは塾のお世話になることにしました。

もともとは2学期から通わせる予定でしたが、夏休みをボォーっと過ごしてたらどんどん遅れをとるのは明白です。

当初の予定を前倒しで、夏期講習から入塾となりました。

夏休みだと時間の余裕があるので、部活と塾の両立する慣らし期間としてもいいタイミングです。

それに塾の夏期講習では1学期の復習をしていくということだったので、まさにうちの3男が希望する内容です。

入塾時期を前倒しするので、3男には

「ここで挽回していこう!部活と塾の両立に慣れることもできるから。」

と説明し、夏期講習に通うことになりました。

ちなみに入塾の際に行われた「学力判断テスト」でも、相変わらず「b」と「d 」を間違えていました(汗)

中1でも「b」と「d」を間違える子は結構いるらしい

夏期講習の途中で保護者面談がありました。

塾の先生に聞くと、中1のこの時点で「b」と「d」を間違える子は結構いるようです。

そんなに焦らないでいいので、まずは英単語は暗記する習慣を身につけて欲しいとのことでした。

「家庭でも時間をとって単語を覚えるようにしてください。」と助言されました。

夏期講習は全14回です。

8月20日をもって、その14回の授業を終えました。

終了時点での、我が子の成長度はというと・・・。

「dicycr」って何?

結論からいうと、「bicycle(自転車)」と書きたかったみたいです。

夏期講習が終了した時点で、「bicycle」を「dicycr」と書いているところ見た瞬間に

「・・・」

と言葉も出せずに不安がよぎりました。

とりあえず三男には、

「これから毎日30分間は英単語を覚える時間にしよう!」

と伝えました。

親の本音を言えば、夏期講習代金22,140円を払って時間もかけて勉強して、この状態は「正直しんどい」です。

お小言の一つも言いたいところでしたが、グッと我慢して、

「まあ焦らずコツコツ勉強を続けていこう」

と、声をかけました。

子供の性格にもよるのでしょうけど、うちの3男は「言われないとしない」傾向があります。

これから少しずつ自分で考えて行動できるように成長して欲しいところですが、現状では言われないとしません。

来週から2学期が始まりますが、すぐに「夏休みの課題テスト」が控えています。

そのテストでの結果次第では、日々の勉強方法を見直す予定です。

今はスマホを1日1時間(夏休みは2時間)の使用としていますが、その時間を減らしてさらに自宅学習を増やす予定です。

子供にもその旨は伝えて、残り4日ほどしかないですが課題テストに向けてラストスパートです。

今の目標は「学年平均より上」なので、目標クリアに向けて頑張って欲しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次