生活改善– category –
日常生活を暮らしやすく便利に過ごすためのTIPS。
-
Microsoft Teamsを削除しても復活してくるので困っている方はコチラ
Windows10をアップデートしたら、次回の起動時から「Microsoft Teams」のサインイン画面が自動で立ち上がるようになりました。 そもそも「Microsoft Teams」って何をするためのソフト・アプリなのでしょうか? 【Microsoft Teamsとは】 この「Microsoft Te... -
高校1年生のお小遣い調査をしてみたら平均が分かった!
我が家の次男も、この4月から高校に進学しました。 進学するうえで迷ったのが、お小遣いをいくらにするかということです。 夫婦で相談のうえ候補に上がったお小遣いの金額が、 3千円5千円7千円1万円 の4つでした。 最初に却下となったのは、3千円でした。 ... -
iPhoneへの動画転送はAnyTransがメッチャ便利
MTSを「変換スタジオ7」でMP4やMOVに変換できたら、次はiPhoneへの動画転送です。 動画の変換はコチラ ここでiTunesは使い勝手が悪いので、選択肢から外しています。 私が選んだソフトは、「AnyTrans」です。 こちらのソフトも有料(3,980円)ですが、無料体... -
デジタルビデオで録画した動画をスマホで見る方法
子供が頑張っている卓球の試合をデジタルビデオで録画しているのですが、一つ困ることがあります。 子供が自分のスマホで見たいから、スマホで動画撮影して欲しいって言われるんです。 でも、スマホの容量が残り少ないから、スマホ撮影は無理なんですよね... -
ChromecastやFireTVStickよりApple MD826AM/Aを選んだ理由とは?
最近は老眼も進んでスマホを見るのも辛くなってきました。 夜になるとかすみ目で、ほとんど文字が読めません。 仕事柄スマホを使うことが多いので老眼鏡を買ったりして対処していましたが、普段メガネをかけていないんで面倒だったりするんですよね。 とい... -
iPhone7の圏外問題-モデル番号A1779だった件について
2018年2月2日にアップルが公表した「「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラム」。 不具合の内容は、 ごく一部の iPhone 7 において、メインロジックボードのコンポーネントの故障により、ステータスバーに (モバイルデータ通信のサービスエリア内... -
パナソニックVL-SVD303KLの取り付け完了!割りと簡単だった♪
玄関インターホンの「パナソニック どこでもドアホン VL-SWD303KL」が到着しました。 楽天市場質屋みなみに注文して即日出荷で翌日到着というスピード出荷でした。 早速開梱してみると、状態は未開封の新品でした。 すぐに取り付けをしようと思い、先ずは... -
パナソニック どこでもドアホン VL-SWD303KLを購入しました!
玄関のインターフォンが鳴ったり鳴らなかったりするようになってきた。 子供の帰宅が分からなかったり宅急便の不在票が入っていたりと、困ることが増えてきたのでそろそろ買い替えどきかな・・・と。 一軒家の新築から12年目だけど故障するにはちょっと早... -
自動お掃除機能付きエアコンは買わないほうが良い理由
5月も中旬を過ぎると、夜も暑くなって寝苦しくなり始めました。 この時期になると子供が「暑いからクーラーつけようよぉ~」と言い始めます。 ただでさえ暑苦しいのに、子供が駄々をこねだすとさらに暑苦しくなります。 確かにこの時期は朝と夜で温度差が...