-
定期借地の住宅ローン借り換えは難しいぞ!
住宅ローンの借り換えに苦労しています。 マイナス金利の発動もあって、住宅ローンの借り換えをしてみようかという方も増えていると思います。 うちも昨年の9月頃から住宅ローンの借り換えをしようと、いろいろ情報収集やら金融機関への打ち合わせに行って... -
マイナス金利で住宅ローンの借り換えメリットがまた大きくなった!
日銀のマイナス金利政策を受けて、銀行では住宅ローンの金利引下げが始まっていますね。 2月18日付けでりそな銀行が住宅ローンの固定金利を下げました。 また、地銀でも佐賀県の佐賀銀行が、2月23日から10年固定型住宅ローンの基準金利を年1.00%から年1.0... -
dynabook NZ40/TG用のHDMIマイクロ変換アダプタを買いました
dynabook NZ40/TGのHDMI端子は、マイクロHDMI端子です。 外部モニターにつなぐケースも多いので、変換アダプタを買いました。 相性などもあるみたいなので、アマゾンなどの口コミ評価をチェックしてこちらの商品に決めました。 【商品名】ホーリック HDMI... -
住宅ローンの借り換えシミュレーションに申し込みました
住宅ローンの返済頑張っていますか? 40代にもなるとマイホームを手に入れて住宅ローンの返済を頑張っている人も多いのではないかと思います。 実は僕も36歳の時に返済期間35年の住宅ローンを組みました。 住宅金融支援機構から一般(固定金利)と財形(変... -
東芝dynabook NZ40/TG(PNZ40TG-NYA)の画像はコチラ
東芝dynabook NZ40/TG(PNZ40TG-NYA)が到着しました。 とりあえず今日は使い始めのセッティングだけをしましたので、使い勝手などは追々レビューしていきたいです。 今日のところは、まだdynabook NZ40/TGの画像があまり出回ってないので画像を紹介してい... -
クロネコヤマトの荷物追跡「作業店通過」とは
9/18(金)に出荷された「東芝:dynabook NZ40/TG(PNZ40TG-NYA)」ですが、クロネコヤマトの荷物追跡では現時点でこんな感じです。 クロネコヤマトの公式サイトの荷物追跡サービスを利用して、今の荷物の状況をチェックしてみました。 作業通過点ってどの... -
東芝dynabook NZ40/TG(PNZ40TG-NYA)を予約しました!
東芝:dynabook NZ40/TG(PNZ40TG-NYA)を予約しました。 使用目的は ・外出時の打ち合わせ:ネット検索、SNS、資料閲覧(PDF・パワポ)、メールチェックなどで使用 ・自宅&電車移動時:電子書籍&動画の閲覧 というライトユースでの使用となります。 2in... -
幻冬舎plusに無料登録して読み放題の記事を読み漁る
幻冬舎plusは見城徹さん率いる幻冬舎の電子書籍サービスです。 私は電子書籍は楽天KOBOを利用しているのですが、幻冬舎plusは無料登録すると約2000記事のエッセーや連載が読めるから暇つぶしに登録してみました。 結論からいうと暇つぶしどころか、睡眠時...